アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10-WとRNS-300の違いを比較しました。
RNS-P10-WHAが新型(2021年モデル)、RNS-300HAが旧型(2019年モデル)となっています。
結論からいうと、RNS-P10-WとRNS-300の違いは9つあります。
- デザインの違い:RNS-P10-Wの方が横長デザインになった
- 重さの違い:RNS-300の方が軽い
- 散水の違い:RNS-P10-Wが自動になった
- 場所に合わせて使える:RNS-P10-W
- タンクの給排水のしやすさ:RNS-P10-Wの方がしやすい
- 運転音の静かさ:RNS-P10-Wの方が静か
- 広範囲で使いやすい:RNS-P10-W
- タンクの違い:RNS-P10-W
- 消費電力の違い:RNS-P10-Wの方がやや小さい
したがって、RNS-P10-Wがオススメな方は
- 隅々の細かいところまで掃除することが多い
- 給水の手間を減らしたい
- 新型モデルが欲しい
RNS-300がオススメな方は、
- 必要最低限の機能があればOK
- 予算重視
★RNS-P10-W
★RNS-300
RNS-P10-WとRNS-300の違いを比較!
RNS-P10-WとRNS-300の違いは9つありました。
- 価格の違い:RNS-300のほうが安い
- デザインの違い:RNS-P10-Wの方が横長デザインになった
- 重さの違い:RNS-300の方が軽い
- 散水の違い:RNS-P10-Wが自動になった
- 場所に合わせて使える:RNS-P10-WはT型ヘッド付き
- タンクの給排水のしやすさ:RNS-P10-Wの方がしやすい
- 運転音の静かさ:RNS-P10-Wの方が静か
- 広範囲で使いやすい:RNS-P10-Wのほうがコードが長くなった
- タンクの違い:RNS-P10-Wのほうが清水タンクが大きくなった
- 消費電力の違い:RNS-P10-Wの方がやや小さい
また二つの違いを表にまとめました。
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 約29×18×27㎝ | 約24.8×14.6×31.2㎝ |
重さ(付属品含む) | 約3.2㎏ | 約2.7㎏ |
散水方法 | 自動 | 手動 |
ハンドツールの種類 | 2種類 | 1種類 |
タンクの開口部の仕様 | 広口 | 狭い |
運転音 | RNS-300より約10dB静か | |
ホースの長さ | 直径30mm×1.2m | 直径29mm×1m |
タンクの容量 | 清水タンク:1.1L回収タンク:0.4L | 清水タンク:0.3L回収タンク:0.5L |
消費電力 | 310W | 330W |
ひとつずつ解説していきますね。
価格の違い:RNS-300のほうが安い
RNS-P10-Wは2021年発売、RNS-300は2019年発売ということで、RNS-300のほうが旧型のため価格は安くなっています。
大手通販サイトの最安値を表にしてみました。
RNS-P10-WとRNS-300では約4,000円ほどの価格差があります。
RNS-P10-W | RNS-300 | |
楽天市場 | 12,772円 | 8,240円 |
Amazon | 12,429円 | 8,471円 |
Yahoo!ショッピング | 12,900円 | 8,470円 |
この価格は2022年6月時点での価格です。価格は変動しているので、現在の価格はそれぞれのサイトを確認してみてくださいね。
デザインの違い:RNS-P10-Wの方が横長デザインになった
RNS-P10-WとRNS-300をみてみると、RNS-P10-Wの方が横長のデザインになっています。
★RNS-P10-W
★RNS-300
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 約29×18×27㎝ | 約24.8×14.6×31.2㎝ |
RNS-300ではノズルに清水タンクがついていましたが、RNS-P10-Wでは清水タンクが本体についたので、その分横長になっています。
そのためRNS-300はタンクがついている分、持ち手が少し重かったのですが、RNS-P10-Wではノズルに何もついていないため、持ちやすくなりました。
高さも若干RNS-P10-Wのほうが低くなっています。
重さの違い:RNS-300の方が軽い
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
本体重量(付属品含む) | 約3.2㎏ | 約2.7㎏ |
RNS-300のほうが500g軽いです。
しかし、500gはわずかな差ですし、リンサークリーナーは床に置いて操作するため、そこまで頻繁に持ち運びはしません。
ですので、そこまで重さは重視するような点はないでしょう。
散水の違い:RNS-P10-Wが自動になった
RNS-300ではハンドツールのレバーを引いて水を吹き付け、そのあとに吸入口を押し付けて引く、という動作が必要でした。
しかし、RNS-P10-Wではハンドツールについたボタンを押し続けるだけでOK。
長時間握っても疲れにくいデザインになっています。
場所に合わせて使える2タイプのヘッド:RNS-P10-W
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
ハンドツールの種類 | ブラシ付きヘッド T型ヘッド | ブラシ付きヘッド |
RNS-300ではブラシ付きヘッドのみでしたが、RNS-P10-Wにはブラシ付きヘッドのほかにT型ヘッドもついています。
T型ヘッドに付け替えることで、シートのスキマや壁際など、狭い場所も掃除することができるようになりました。
通常ブラシでは落としにくい汚れも、T型ヘッドでより隅々まで掃除ができるので、よりスッキリした気分になれますね!
タンクの給排水のしやすさ:RNS-P10-Wの方がしやすい
RNS-300では汚れた水がたまる回収タンクは取り外しができますが、丸い開口部から水を入れてすすぐ、という形で洗います。
また、清水タンクはノズルについているので、ノズルを外して逆さにして注ぐという形になるので、ちょっと注ぎにくい。
RNS-P10-Wの回収タンクは、開口部が広く、中をしっかり洗うことができます。
また清水タンクも本体から取り外しでき、2.6cmの注ぎ口なので、水道水をこぼすことなく注ぐことができます。
運転音の静かさ:RNS-P10-Wの方が静か
汚れた部分に水を吸い込ませ、汚れた水を吸い込むという動作のため、どうしても吸引の音が大きくなりがちです。
RNS-P10-Wでは改良され、吸引力は変わらないのに約10dBほどの静音になっています。
10dBとは「蝶の羽ばたき」レベルと言われています。
これならお子さんが寝ている間でも掃除ができますね。
広範囲で使いやすい:RNS-P10-Wのほうがホースが長い
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
ホースの長さ | 直径30mm×1.2m | 直径29mm×1m |
電源コードの長さ | 約3m | 約3m |
RNS-P10-Wのほうがホースが約20㎝長くなったので、より広範囲に使用することができます。
届かなかったらいちいち本体を持ち運ぶって地味に面倒なので、これはうれしいですね。
タンクの違い:RNS-P10-Wのほうが清水タンクが大きくなった
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
清水タンクの容量 | 1.1L | 0.3L |
回収タンクの有効容量 | 0.4L | 0.5L |
RNS-P10-Wは清水タンクが約3倍に大きくなりましたが、回収タンクは小さくなりました。
リンサークリーナーは、きれいな水がないと掃除ができないので、RNS-300のときと比較すると3回分の給水が一回で済むということですね。
汚れた水を捨てる回数は増えそうですが、吸水する回数が少なくて済むのはいいですね。
消費電力の違い:RNS-P10-Wの方がやや小さい
型番 | RNS-P10-W | RNS-300 |
消費電力 | 310W | 330W |
吸引仕事率 | 30W | 30W |
RNS-P10-Wでは、消費電力が20W小さくなりましたが、吸引力はどちらも変わりません。
消費電力が小さいと、電気代を安く抑えることができるので経済的ですね。
RNS-P10-WとRNS-300がおすすめな人は?
RNS-P10-Wがおすすめな人
- 給水の手間を省きたい
- 隅々までしっかりと掃除することが多い
- とにかく新型モデルがいい
RNS-300がおすすめな人
- ある程度の機能でいいので予算はおさえたい
- そんなに隅々までは掃除しなさそう
- 広い面積での掃除はなさそう
RNS-P10-WとRNS-300の性能
まとめ
RNS-P10-WとRNS-300の違いを比較しました。
おさらいすると、
RNS-P10-Wがおすすめな人は
- 給水の手間を省きたい
- 隅々までしっかりと掃除することが多い
- とにかく新型モデルがいい
RNS-300がおすすめな人は
- ある程度の機能でいいので予算はおさえたい
- そんなに隅々までは掃除しなさそう
- 広い面積での掃除はなさそう
予算もあるので、上記の内容を踏まえたうえで納得したお買い物をしてくださいね♪
★RNS-P10-W
★RNS-300
コメント